こんにちは。
イルチブレインヨガ堺東スタジオです。
オリンピックの連休はいかがお過ごしでしたか?
コロナ禍ではありますが、街に出てひと時の休息を楽しんだり、仲間と楽しんだ方も多いことでしょう。
しっかりステイホームして オリンピック三昧された方もたくさんいらっしゃると思います。
人それぞれの価値観の中で過ごしていますが、共通するのは、みな自然から酸素をいただいて呼吸できているということ🍀
たまにそのことに立ち返って、自分の存在や 自然に対する気持ちを確認する時間を持ってみませんか?
一息一息 丁寧に呼吸するとき 本来の自然なリズムと流れを回復できることとなります。ゆっくり 息を吸って 吐いて~😀

普段の生活の中で 自分自身を感じる時間 持っていますか?
「自分を感じる時間?」と疑問に思うかもしれません。
例えば、「息を吸って吐く」 という 普段 無意識になされている呼吸を意識的に感じてみることが 一番簡単な方法です。
この講座では、呼吸・瞑想をとおして自分を感じることがどのようなことなのかを体験し、実際の生活の中で役立つ方法をご案内いたします。
どなた様もお気軽にご参加ください。
イベントのご予約はこちら
イルチブレインヨガは、
東洋の伝統的なトレーニングと21世紀の脳科学を融合させたプログラムです。 体力・心力・脳力を高めることにより、人間性を回復し、脳に眠っている無限の創造性を目覚めさせます。
体力
体力がつくと血液と気エネルギーの流れがスムーズになり、体質改善や自然治癒力向上につながり健康になります。
心力
心力が高まるとストレス耐性が高くなります。人間性が高まり心に余裕が生まれて人間関係もよくなります。
脳力
脳力が高まると創造力が発揮されます。脳の潜在能力が引き出されて自分の望む目標や夢を実現する力が高まります。
体力・心力・脳力をバランスよく整えて、活力ある毎日を!
ぜひご体験くださいませ。
お問い合せ、ご予約は↓↓↓
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
広大な自然のなかで深呼吸するイメージしながら ご覧ください😀
生きていればストレスはつきもの。
大なり小なり悩みもあります。
悩みやストレスは主観的なもので 人によって受け取り方や反応もそれぞれです。
大切なのは、自分をしんどくさせている悩みやストレスをどのようにコントロールして、自分をいつもいい状態に保つかで、その方法を知っていることが、日常生活を過ごしやすくすることと大きく関係します。
忙しい時ほど、まずは、ゆっくり深く呼吸。落ち着いた音楽を聴きながら自分に集中する時間をつくってみませんか?
疲れたまま忙しさに追われて日々過ごしていると、本来の能力を発揮できなくなります。
思い切って、ほんの数分、深呼吸💛
血液中の酸素濃度が高くなって、酸欠状態?だった脳に酸素が供給されれば、頭の働きがよくなること間違いなし😀😀😀
ほんのちょっとの勇気を 自分のために 出してみましょう😍😀
集中力はいわば心の筋肉。
筋トレするように集中力を鍛える 心の筋トレしましょう😀
笑いと瞑想のw効果 体験してみませんか?
笑いで 体温アップ 免疫力アップ 気分アップ 運気アップ😀😀😀
瞑想で 頭の中を空っぽにして 緊張していた脳と体をリラックス 深い呼吸で自分自身を癒しましょう❣
【こんな方におすすめ】
・気分転換したい
・低体温 冷え性
・ストレス解消したい
やってみたい方 どなたでもお気軽にご参加ください。
オンライン開催(zoom)です。
動きやすい服装、汗拭きタオル、水分補給用飲み物
イベントのご予約はこちら
日常の忙しさについつい自分自身を忘れてしまってはいませんか?
たまには自分にご褒美を。
美味しいものを食べたり 好きな場所に行ったり 映画を観たりするように、体と心に休息を。
呼吸をゆったり深くすることで 自分自身の体や心の状態を感じることができたり 無意識に頑張っていた体や心を緩めることができます。
呼吸と瞑想で自分自身をリセットしエネルギーチャージしましょう。
お気軽にご参加ください。
ZOOMによるオンライン講座です。
【こんな方におすすめです】
・ストレス解消
・肩こり、腰痛が気になる
・精神的充実
・心の安定
・体質改善したい
イベントのご予約はこちら
私たちの脳にはたくさんの情報があふれています。
毎瞬間 情報処理をしてくれている脳も たまにはお休みさせてリセットしてあげると さらに能率アップ💫
眠ることでリセットされる場合もありますが・・・
例えば、寝ても疲れている・・・ 眠れない・・などの場合、ずっと脳が興奮状態かも😨
そこで、ゆっくり深く呼吸すること、頭の中を空っぽにする瞑想などで 強制的に情報処理をいったんストップすることが効果的になってきます。
日頃 忙しくて自分をかえりみる時間がない人は、自分自身の呼吸を意識すること、自分の息が深いか浅いか チェックすることから始めましょう。
どなたでもできる かんたん!呼吸瞑想🍀
オンライン(zoom)体験会
年の初めに、自分の脳の状態をチェックして、2021年を明るく元気に💗
ご予約お待ちしております。
イベントのご予約はこちら