ダイエットの成功のカギを握るのが 老廃物をスムーズに排出できるかどうか・・太ももをほぐして 流れをよくしましょう。
ストレッチで体質改善😀
スタジオ体験受付中!
お問い合せ ご予約は
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
ダイエットの成功のカギを握るのが 老廃物をスムーズに排出できるかどうか・・太ももをほぐして 流れをよくしましょう。
ストレッチで体質改善😀
スタジオ体験受付中!
お問い合せ ご予約は
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
春めいてきましたね😀
少しずつ着るもので体型をカバーするのが難しくなってきます。
今のうちにダイエット!
ダイエット法にはいろいろありますが、健康的にダイエットできるのがいいですよね~。
そこで、健康的にすっきり体型になるために必要な2つ✌
それは 深い呼吸と良い姿勢。
下の動画を見て、さっそく自分の呼吸と姿勢をチェックしましょう!
おもいきり寒い日が続いております❄
お元気でお過ごしでしょうか?
寒風吹きすさぶ中 外へ出かけましたが 強風で危うく転倒寸前💧
久しぶりに手先まで凍るくらい冷えました。
こんな時におすすめの体操
「全身振り」
手先まで温まって、カチコチだった体もほぐれます
☆☆☆☆☆☆
お年玉クーポン キャンペーン中です。
この機会にご利用くださいませ。
体験レッスンのご予約・お問い合わせは
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
お待ちしております💗💗
今日もニュースの拾い読みをしながら 目に留まった記事に、またまた感心しました🤗
そして、体を動かすことは、ただ動かしているのではないということがとても分かりやすく説明されていて、新しい1年 何をしようかと目標をたて、それをしっかり実践していくためのベースである体、体力、心の姿勢を整えるのにとても役に立つような気がするので、引用させていただきます😀😀
https://toyokeizai.net/articles/-/396522?display=b
私たちの体と心をコスパ最強にするために、まずはスタートしましょう😍
体験予約はこちらからどうぞ↓↓オンラインクラスもあります。
お問合せ
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
朝 通勤途中にチェックするニュース 目に飛び込んできた刺激的なタイトルがありました。
「腸に無知すぎる日本人」
何がなにが😀 と読んでみました。
本文はこちら↓↓↓
https://toyokeizai.net/articles/-/394377
常識だとされていることも すべてにあてはまるどころか まったく間違っていることもあるようで、特にテレビなどで聞いたことをそのまま鵜呑みにして、まことしやかにスタンダードだとされるのは 危険なことだと感じました。
一人一人が自分の感覚を大事にする世の中が、周りを尊重することにもつながっていくのでしょう。
イルチブレインヨガでは まずは、体や心を感じる力を回復するトレーニングをとおして、自分自身を大切にすることまわりを大切にすることを日常生活の中で実践するお手伝いをさせていただきます。
まだまだコロナが収まらない状態ですが、自分もまわりも大切にする力を育てることが、大変な今を切り拓き、ピンチをチャンスにする原動力になるような気がします。
Love your self💞
冷えが気になる季節です。
季節に関係なく年中冷えている方も少なくないようですが、そんな方々におすすめのセルフケア😀😀😀へそヒーリング お試しください。
スタジオでもご体験いただけます。
お気軽にご連絡ください😀
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
毎日 コロナウィルスのニュースでいっぱいですね😂
頭の中にたくさんの情報があふれて、体まで重くなってしまいます。
ぜひぜひ 体を動かして、情報でいっぱいになった頭をクリアに。
体を動かして体温アップすると抵抗力アップ‼
自分の健康は自分で守る時代。
体が熱くなる運動 「皿まわし体操」ご紹介します🕺
ご自身の状態に合わせて行ってください。
こんにちは。
今日はお花見日和ですが、ランチに外へ出てみたら、お目当てのお店がこの週末お休みになっていて、その周辺のお店もこの週末はお休みになっているようでした。
普段は人が行きかう時間帯ですが、寂しい街の雰囲気になっています。
お天気で 桜の花も満開なのにこれほど人がいないと、逆に気持ちが悪いと感じるのは 私だけでしょうか?
まるで映画のワンシーンを見ているようです😅
それだけ、外出自粛が世間でも受け入れられるほど、コロナの影響が深刻だということですね。コロナ 恐るべし。
とにもかくにも、お家で過ごすことが余儀なくされているなら、この機会にできること、なにしましょうか🏡
ここ数年 腸の健康が重要視されていますが、インストラクターをしていると、本当にそうだと 自分の体や会員様たちをとおして実感しています。
特に、腸の動き、硬さなどが血行と大きく関係していて、体温にも影響しています。
そして、腸の動き、お腹の動きが呼吸とも大きく関係していることを今更ながら体感している今日この頃。
自分の腸とおなか そして呼吸 をかんじてみませんか。
まずは体全体をリラックスさせることから始めて、お腹の動き、呼吸の深さを点検!!
今なら オンライン体験無料です。
詳しくは↓↓↓
朝晩と涼しくなってきましたね。
みなさま、お元気にお過ごしでしょうか?
私は最近、寝る前に
「つま先たたき」体操をしています。
「つま先たたき」の体操はこちら
↓
300回から始めて、最終的には1000回
できたらよい感じだったんですが
私は1日目から1000回にチャレンジし
13日目が経ちました💕
1日目の1000回が終わった後、
足先がビリビリとして
気血循環が良くなっているのを感じ
こんな風に体を感じられるようになっている私を
改めて嬉しく思いました😍
私は昔から緊張がすごく、頑張って一生懸命
会員の時、レッスンを受けていたので、
レッスン後は「体を動かした」、
「レッスンが終わった」という感想でした😂
「体がすっきりしたー」や「体が熱くなった」など
みなさんが分かち合いされるのが
よく分からなかったんです😅
それが、
レッスンを受けながら少しずつ、
「あっ!?手が温かい」、
「あっ!?肩がほぐれている」、と
「あっ!?」と思うことが
少しずつ増えました。
そして、
昨日のつま先たたきは、
ものすごく足が熱くなりました😮😮
体にどんな変化が起こるのか、
すごく楽しみで毎日行っていましたので
新たな感覚で嬉しかったです。
これからもどんな変化が起こるのか楽しみです😘
つま先たたきを体験するならイルチブレインヨガ
体験予約はこちら
→http://ilchibrainyoga-sakaihigashi.com/yoyaku/
まだまだ暑い日が続いているとはいえ、もうお盆休みも過ぎました。
そろそろ、夏の疲れがどっとでてくることかもしれません。
毎日冷たい飲み物のんでませんか?
クーラーをガンガンきかせていませんか?
気づかないうちに、体の表面は暑いけれど、内側が冷えて内蔵が弱ってきているかもしれません。
そんな内蔵を元気にするのが腸運動です。
やり方はとても簡単❗
下腹を膨らませたり、へこませたりをくりかえすだけです❗
立っていても、すわっていても、寝ていてもできます。
わたしはよく電車の通勤時間にこれをしています。
これで内蔵に血液がよく循環して、お腹がポカポカしてきますよ。
体温が上がると外気との温度差も減って暑さに強くなります。
また、体温が1度上がっただけでも、免疫力が大幅にアップします。
夏バテ対策にぜひお試しください