いつもご覧いただきありがとうございます。
忙しい毎日を過ごしていると、肩こり首コリなどあちこち不調があっても なかなかメンテンナンスする余裕ない状態になっていませんか?
そんなときは深呼吸!
とはいえ、深い呼吸もままならない方も多いようにお見受けします。
ストレスで肩や胸が緊張して、気持ちよく深呼吸できないときにおすすめ運動
「任脈ほぐし」
イルチブレインヨガを体験しませんか?
体験のご予約、お問い合わせは
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
ブレイン瞑想体験

ご案内
いつもありがとうございます。
イルチブレインヨガ堺東スタジオです。
この週末は ブレイン瞑想体験会を開催いたします!
瞑想に興味はあるけどまだトライしたことないという初心者の方から、瞑想は毎日しています!という方まで、どなた様もぜひお気軽にご参加ください。
「ブレイン瞑想」で右脳と左脳をつなぎ、発想力を高めましょう

【日程】(予約制)
10月30日(土)午後2時~4時
10月31日(日)午後2時~4時
【参加費】 1,500円
【持ち物】
・動きやすい服装
・汗拭きタオル
・水分補給用飲み物
・マスク
ご予約・お問い合わせは
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
お待ちしております

ブレイン瞑想体験

ご案内
いつもありがとうございます。
イルチブレインヨガ堺東スタジオです。
この週末は ブレイン瞑想体験会を開催いたします!
瞑想に興味はあるけどまだトライしたことないという初心者の方から、瞑想は毎日しています!という方まで、どなた様もぜひお気軽にご参加ください。
「ブレイン瞑想」で右脳と左脳をつなぎ、発想力を高めましょう

【日程】(予約制)
10月30日(土)午後2時~4時
10月31日(日)午後2時~4時
【参加費】 1,500円
【持ち物】
・動きやすい服装
・汗拭きタオル
・水分補給用飲み物
・マスク
ご予約・お問い合わせは
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
お待ちしております

いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は 「脳」について(^^♪
「情報は脳の糧食です。健康のために食べ物に気を使うように、脳の健康のためにも脳の食べ物である情報に気を使う必要があります。食べ物がよくないとお腹を壊します。消化不良や食中毒になったり、太ったり痩せたり病気になったり、ひどい場合は死ぬこともあります。同じように、私たちに夢や希望を与える情報もあれば、挫折や怒りや悲しみをもたらす情報もあります。よい情報がよい脳をつくるのです。」
~「人生120年の選択」 (一指 李承憲著)より引用
普段の生活の中で、ご自分がどのような情報を取り入れているか、チェックしてみましょう。情報があふれているこの世の中、いい情報にも悪い情報にも晒されている状態。情報を取捨選択できる脳力を修得することが、肉体的、精神的な健康のためになります。
呼吸瞑想で 脳をリセット🍀
「笑いは脳の運動の中でも最も良い運動である。一回の笑いは単純に一回の笑いで終わるのではない。一回笑うことで脳が変わる。一回笑うことになると脳がとてつもない運動をしなければならない。体中がすべて笑うぐらいに笑うとすれば、普段使っていなかった脳の神経と顔の筋肉をすべて使わなければならない。普段は脳が委縮していて、酸素がうまく供給されなくても、にっこりと笑うことで脳が十分に覚めて、酸素が活発に供給される。」
~「脳呼吸」 一指 李承憲氏 著 より引用~
面白いことがあると笑うのは自然な反応ですが、笑えることがないのに笑うというのは、自分の思考から、感情からいろいろ反応が出てきて、素直に笑うことができない場合があります。
そんなときこそ敢えて笑ってみましょう😂 これこそが私たちの脳の力!
思考や感情を乗り越えてアクションしたときに、否定的な感情が吹き飛ばされることが分かります。
さぁ、やってみよう!
イルチブレインヨガで体力、心力、脳力を鍛えて、毎日を明るく生き生きと!
お気軽にご体験ください。
体験のご予約、お問い合わせは
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
LINE https://lin.ee/B5K6LYw

こんにちは。イルチブレインヨガ堺東スタジオです。
今日、お昼のトレーニングのあと参加者の方々とお茶をいただきながら、話題になったことが、「普段の生活の中で、私たちがいかに暗い意識を選択してしまっているか」ということでした。
暗い意識は暗いものを引き寄せます😅
自分でも気づかないうちに、パターン化された脳回路が作動しているのだということで、客観的に自分の意識を見ることができたり、パターン化されている習慣を感じることができればいいのですが、これには訓練が必要。
いったいどんな訓練をすればいいでしょうか?
それは、呼吸法、瞑想です。
ただ静かに呼吸して、体を感じることに没頭する。
単純な動作を繰り返し行ってみる。
これらをとおして、いつの間にか 思考や心の動きが止まっているのを感じられたら、オッケーです😀。
思考や心の動きが止まることが、自分の状態を客観的に眺めるために必要なこと。
最初は難しく感じられるかもしれませんが、トライしてみましょう。
一人では難しいので、専門のトレーナーに指導を受けるのがいいと思います。
イルチブレインヨガは 呼吸・瞑想の専門スタジオ!
ぜひ、ご体験ください👍
お問い合せは👇
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
瞑想といえば 胡坐をくんで座るというイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれません。
なぜ瞑想するのか・・・
瞑想する3つの目的↓↓↓
呼吸・瞑想のイルチブレインヨガ
お問い合せ、体験予約お待ちしております。
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
深い呼吸で生活の質を高めましょう!
健康の三原則
食事のバランス
適度な運動
適度な睡眠
プラス 深い呼吸を意識すると 毎日がさらにイキイキします😀
私たちの脳は、イメージした通りの現実を創りだす機能を持っています!
イルチブレインヨガの脳教育トレーニングで 体験してみませんか?
お問合せ 体験のご予約は↓↓
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com