ストレスフルな競争社会で「充実した生活」を手に入れるには?

皆さんこんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は日々のリフレッシュ法「瞑想」

をご紹介させていただきます!

ストレスケア、リラックス、集中力アップにも

お勧めです!

日々のリフレッシュ法として人気が高まっているのが瞑想です。

普段は忙しくてじぶんをみつめたり、癒したりする余裕がなくても、瞑想をすることで、自分と向き合うことができます。

目を閉じて内観すれば、慌ただしい毎日の中で見失いがちな「大切な何か」を思い起こし、静かな気持ちになれます。

 

いかがでしたか?

瞑想というと何か難しいイメージをもたれる方も多いかもしれませんが、

イルチブレインヨガでは初心者の方も簡単に出来る瞑想法を行っています😀

体験のご予約お問い合わせは

↓↓↓
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

 

感情コントロールのカギは 脳にある!

いつもご覧いただきありがとうございます。

人は、一日にさまざまな感情を感じます。

いい感情があれば嫌な感情もあります。

嫌な感情を洗うように、すっきり流すには?

感情は脳で起こる現象です。感情をどう認識するかによって体にも影響を与えます。

感情コントロールのカギは 脳にあり!

脳のパワーを育てて、感情に振り回されない安定した状態をつくりましょう。

イルチブレインヨガは、体と心と脳のパワーをバランスよく育てるトレーニングです!お試しください😍

 

 

【鋼(はがね)メンタル!】ストレスを管理する最高の戦略

いつもご覧いただきありがとうございます。

今日はストレスケアのお話。

「ストレスをうまくケアするには、次の2つが必要です。1つは、ストレスへの抵抗力を高め、ストレス状況でも身体と心へのネガティブな影響がなるべく少なくなるようにすることです。もう1つは、受けたストレスを引きずらず、早く解消する習慣をつけてストレスが慢性化しないようにすることです。つまり、なるべくストレスを減らし、受けたストレスは早く解消するのです。」
~「水昇火降 健康長寿は気で決まる」一指 李承憲 著 より引用させていただきました。

同じストレス状況でも、人によって反応はさまざま。

小さなストレス状況でもイライラするガラスメンタルから、ある程度のストレス状況でも柔軟に適応して対処できる揺れない鋼メンタルに!

そのためには、体の中心 「丹田」を強化して、バランスの取れたエネルギー状態-水昇火降(すいしょうかこう)-になるのが望ましいのです。

水昇火降になるトレーニング イルチブレインヨガで体得しませんか😍

体験のご予約お問い合わせは↓↓↓
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

【脳にいいこと(^^♪】脳の食べ物はなに?

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は 「脳」について(^^♪

「情報は脳の糧食です。健康のために食べ物に気を使うように、脳の健康のためにも脳の食べ物である情報に気を使う必要があります。食べ物がよくないとお腹を壊します。消化不良や食中毒になったり、太ったり痩せたり病気になったり、ひどい場合は死ぬこともあります。同じように、私たちに夢や希望を与える情報もあれば、挫折や怒りや悲しみをもたらす情報もあります。よい情報がよい脳をつくるのです。」
~「人生120年の選択」 (一指 李承憲著)より引用

普段の生活の中で、ご自分がどのような情報を取り入れているか、チェックしてみましょう。情報があふれているこの世の中、いい情報にも悪い情報にも晒されている状態。情報を取捨選択できる脳力を修得することが、肉体的、精神的な健康のためになります。

呼吸瞑想で 脳をリセット🍀

【荒ワザ!?】切羽つまってみる

「物事がうまくいかない😱」 「はかどらない😩」 「あー💦どうしょう😂」

こんなとき 様々な感情が自分の中を飛び交って さらにどうしようもなくなった経験 ありませんか。

こんな時は、無理やり切羽詰まって、崖っぷちに立つ状況をつくってみるといいかもしれません。

崖っぷちに立ったとき、感情がさしはさむ余地はありません。思い切るしかないので👏 そして、こんなときこそ想像もしなかったことがおこるもの🔆

そんな状態にしなくても、普段から感情をうまく操れたら、それに越したことはありません。訓練すればいいのです。すぐにできるようにならなくても、訓練し続けるうちに、自分の変化がわかるようになります。結果として出てくるものですから。

この訓練に欠かせないのは丹田力🔥

丹田はいわば 生きる原動力をつくる発電所のようなもので 下腹に位置します。

丹田力が欲しい人 ぜひ イルチブレインヨガでトレーニングしましょう!

スタジオ、オンライン どちらでも体験いただけます。

お問合せ 体験のご予約は⬇

📞072-227-0631

メール sakaihigasi0631@gmail.com

お待ちしております🌞

【現実は自分次第】意識をコントロールする!

いつも周りに振り回されている感じがする?

そんなときは、自分の意識が自分に中心をおいているかそうでないか

確認してみましょう。

脳の無限のパワーを活用する力を育てるヨガ
イルチブレインヨガ 体験受付中です😀
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

ストレスでため息が多い時におすすめの運動(^_-)-☆

こんにちは😃

今日は ストレスでしっかり呼吸できていないときにおすすめの運動。

「任脈ほぐし」

任脈とは 簡単に言うと 胸のところを通っているエネルギー道路のようなもの。

「ストレス」という障害物でその道路が渋滞を起こし、車がとおれなくなるのをイメージしてみてください。

なんの心配も不安もないけれど、ため息が多いと感じる方、原因は無意識に感じているストレスかも😂

任脈をほぐして、胸の障害物をほぐしていきましょう。

呼吸でエネルギーが全体にいきわたり、血液中の酸素濃度も高くなれば、体も脳も活性化😃

では、一緒にやってみましょう。

 

 

 

 

中米エルサルバドルで公立学校の約4分の1が脳教育導入

中米エルサルバドルで公立学校の約4分の1が脳教育導入~2020年までに全校に拡大

http://ibreajapan.org/2018/08/30/elsalvador/

 

主体的に学びながら“生きる力”を身につける脳教育の普及が

たいへん進んでいる国の一つが、中米のエルサルバドル。

こどもたちは、学習能力を示す数値がアップ、

自分の感情や生活態度をコントロールする「自己管理能力」も

大幅に良くなったそうです!

これから、日本やほかの国にもたくさん脳教育が普及されるのを

イメージをするとワクワクします!

 

PAGE TOP