超簡単!体と心の中心【丹田】を鍛える方法❣

皆さんこんにちは😀

いつもご覧いただきありがとうございます。

春の風が心地よく感じられ、色とりどりのお花に

心がウキウキしてきますね😄

 

今日はイルチブレインヨガのベーシックなエクササイズのひとつ

「丹田たたき」をご紹介します。

 

丹田とはおへその下5センチのところからさらに奥へ入った所にある

エネルギーセンターです。

この下腹にある丹田を強化すると、全身のエネルギー循環がスムーズに

なります。

では動画を見ながら一緒にしてみましょう!!

 

 

いかがでしたでしょうか?

やり方がよく分からない方も、もっとしてみたい!という方も、

是非スタジオでお試し下さい😃

 

お問い合わせ、ご予約はこちらへどうぞ🌺

↓  ↓  ↓

📞072-227-0631

メール sakaihigasi0631@gmail.com

 

🌈スタッフ一同お待ちしております🌈

 

【水昇火降ブレイン瞑想】太陽のような明るさを取り戻す瞑想☆彡

皆さんこんにちは😀

いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は太陽のような明るさを取り戻す瞑想をご紹介させていただきます。

いかがでしたでしょうか?

スタジオでは随時体験会を受付けています。

お問い合わせ、お申し込みはこちらへどうぞ。

↓ ↓ ↓

📞072-227-0631

メール sakaihigasi0631@gmail.com

心が楽になる呼吸瞑想❤

皆さんこんにちは😀

いつもご覧いただきありがとうございます。

まだまだ寒い日が続いていますが如何お過ごしでしょうか。

今日は心が楽になる呼吸瞑想をご紹介させていただきます。

いかがでしたでしょうか?

体験会も随時しております。

是非スタジオでも体験してみられませんか?

スタッフ一同お待ちしております😍

お問い合わせはこちらへどうぞ。

↓ ↓ ↓

📞072-227-0631

メール sakaihigasi0631@gmail.com

 

【感情浄化の新常識!!】感情洗濯しましょう

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は 「感情」について

生きていれば、多少なりとも感情があるのは当然。

いい感情でも悪い感情でも 自分自身がうまくコントロールできる対象か、あるいは振り回されるのかで 大きな違いがありますね。

感情浄化の新常識! 感情を洗濯しましょう(^^♪

感情浄化のトレーニング イルチブレインヨガで体験しませんか?

ご予約、お問い合せ お待ちしております。

イルチブレインヨガ堺東スタジオ
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

寒い冬に手足までポカポカにする❣おすすめ運動

皆さんこんにちは😀

いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は寒い冬に手足までポカポカにするおすすめ運動❣

全身振り‼をご紹介させていただきます。

いかがでしたでしょうか?

体は温まりましたでしょうか?

イルチブレインヨガでは他にも300種類の体操をご用意しております。

是非スタジオで体験をしてみてください!!

スタッフ一同お待ちしております❣

ご予約はこちらへどうぞ🌈

📞072-227-0631

📧 sakaihigasi0631@gmail.com

 

 

 

 

ストレスフルな競争社会で「充実した生活」を手に入れるには?

皆さんこんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は日々のリフレッシュ法「瞑想」

をご紹介させていただきます!

ストレスケア、リラックス、集中力アップにも

お勧めです!

日々のリフレッシュ法として人気が高まっているのが瞑想です。

普段は忙しくてじぶんをみつめたり、癒したりする余裕がなくても、瞑想をすることで、自分と向き合うことができます。

目を閉じて内観すれば、慌ただしい毎日の中で見失いがちな「大切な何か」を思い起こし、静かな気持ちになれます。

 

いかがでしたか?

瞑想というと何か難しいイメージをもたれる方も多いかもしれませんが、

イルチブレインヨガでは初心者の方も簡単に出来る瞑想法を行っています😀

体験のご予約お問い合わせは

↓↓↓
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

 

毎瞬間 脳は選択している

こんにちは。イルチブレインヨガ堺東スタジオです。

今日、お昼のトレーニングのあと参加者の方々とお茶をいただきながら、話題になったことが、「普段の生活の中で、私たちがいかに暗い意識を選択してしまっているか」ということでした。

暗い意識は暗いものを引き寄せます😅

自分でも気づかないうちに、パターン化された脳回路が作動しているのだということで、客観的に自分の意識を見ることができたり、パターン化されている習慣を感じることができればいいのですが、これには訓練が必要。

いったいどんな訓練をすればいいでしょうか?

それは、呼吸法、瞑想です。

ただ静かに呼吸して、体を感じることに没頭する。

単純な動作を繰り返し行ってみる。

これらをとおして、いつの間にか 思考や心の動きが止まっているのを感じられたら、オッケーです😀。

思考や心の動きが止まることが、自分の状態を客観的に眺めるために必要なこと。

最初は難しく感じられるかもしれませんが、トライしてみましょう。

一人では難しいので、専門のトレーナーに指導を受けるのがいいと思います。

イルチブレインヨガは 呼吸・瞑想の専門スタジオ!

ぜひ、ご体験ください👍

お問い合せは👇
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

夢中になれることありますか?

いくつになってもきらきら輝いていたいですね💫💫💫💫

なにかに夢中になっている人は ただそのままでキラキラです。

たまには、まわりのことは気にしないで、思うままにやりたい存分やってみよう💛😀

自然体の自分がどれほど楽か、キラキラしているか 感じられると思いますよ💞

やってみよう💖

思う存分できない?まわりが気になる?

イルチブレインヨガがお手伝いします😁

まずはご体験ください。

📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

心が折れそうになったら( ;∀;)

人には 得手不得手というものがあります。

できないことを努力してなんとかできるようにしようと頑張ります。

でも、頑張ってもがんばってもできないときは、どんどん落ち込んで、知らず知らずのうちに、「できないループ」のなかで必死でグルグル🌀回っているかもしれません。

そんな自分が感じられたら、どうにかしようとするのをやめてみましょう。

全く違う単純なことに没頭するとき、自分の問題点がわかったり、別の方法が出てきたり、動かなかったことが動いたりすることがあります。

おすすめは 短時間で息が切れるほどの運動を必死でしてみる。
(注意:ご自分の状態に合わせて 無理のないようになさってくださいね。)

頭の中が真っ白になるくらい、息がハァハァするくらいやったとき、深く呼吸したくなる自分が感じられると思います。

そのときこそ、ただ呼吸してみてください。脳がチェンジします😀

Let’s  try🔥

 

お腹の動きと呼吸

こんにちは。

今日はお花見日和ですが、ランチに外へ出てみたら、お目当てのお店がこの週末お休みになっていて、その周辺のお店もこの週末はお休みになっているようでした。

普段は人が行きかう時間帯ですが、寂しい街の雰囲気になっています。

お天気で 桜の花も満開なのにこれほど人がいないと、逆に気持ちが悪いと感じるのは 私だけでしょうか?

まるで映画のワンシーンを見ているようです😅

それだけ、外出自粛が世間でも受け入れられるほど、コロナの影響が深刻だということですね。コロナ 恐るべし。

とにもかくにも、お家で過ごすことが余儀なくされているなら、この機会にできること、なにしましょうか🏡

ここ数年 腸の健康が重要視されていますが、インストラクターをしていると、本当にそうだと 自分の体や会員様たちをとおして実感しています。

特に、腸の動き、硬さなどが血行と大きく関係していて、体温にも影響しています。

そして、腸の動き、お腹の動きが呼吸とも大きく関係していることを今更ながら体感している今日この頃。

自分の腸とおなか そして呼吸 をかんじてみませんか。

まずは体全体をリラックスさせることから始めて、お腹の動き、呼吸の深さを点検!!

今なら オンライン体験無料です。

詳しくは↓↓↓

堺東スタジオ

PAGE TOP