いつもご覧いただきありがとうございます。
今年もあと残すところあと数日。
1年あっという間でしたか?長かったですか?
人それぞれですね💛
今年も1年お疲れ様でした。
ご自分を癒すひととき お過ごしください💓
いつもご覧いただきありがとうございます。
今年もあと残すところあと数日。
1年あっという間でしたか?長かったですか?
人それぞれですね💛
今年も1年お疲れ様でした。
ご自分を癒すひととき お過ごしください💓
いつもご覧いただきありがとうございます。
年末にむかって慌ただしくなってきました💦
今年をどのように締めくくり 来年はどのようにしましょうか?
特に何も決めなくても時間は過ぎゆくのですが、頭の中で整理しておくと体もそのように動いてくれます💫
今年も頑張った自分に拍手して👏来年も頑張る自分を応援しましょう💖
皆さんこんにちは😃
年の瀬も迫り、慌ただしさが増している今日この頃ですが、
如何お過ごしでしょうか?
いつもご覧いただきありがとうございます。
ネガティブな感情がわいたとき あなたは、どうしていますか? 1日のうちにも
多くの感情がわいては消えていきます。 ネガティブな感情がわいたとき 体や心
がよくない状態になるのを あなたも経験したことがあるはずです。 ネガティブ
な感情がわいたときの 対処法を身につけることが大事です。 そんなときに役立
つブレイン瞑想をご紹介します。
いかがでしたでしょうか?
1人で瞑想をするのは難しい!集中出来ない!と思われる方も
いらっしゃるかもしれません。
是非スタジオで一緒に瞑想体験をしてみられませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
お問い合せ、ご予約はこちらへどうぞ🌈
📞072-227-0631
📧 sakaihigasi0631@gmail.com
いつもご覧いただきありがとうございます。
そろそろ年の瀬も迫ってまいりました。いかがお過ごしでしょうか?
「今年の汚れ 今年のうちに!」というどこかのクリーナーの宣伝文句ではありませんが、今年ため込んでしまったもの 今年のうちにスッキリしておきましょう😍
脳の中には、たくさんの情報が知らず知らずのうちに蓄積されています。
いい情報も否定的な情報も、まずはスッキリきれいに排出!
どうやって? という質問が飛んできそうですね😁😀
体を思い切り動かして、頭を空っぽにするのが一番!!
今回のおすすめは脳波振動💫 一度お試しください。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は体操のご紹介。
いろいろやることがあるのに、頭の中がごちゃごちゃになって、何から手を付けたらいいのかわからずに時間だけが無駄に過ぎるときありませんか?
そんなときは、思い切って考えるのをやめ、体を動かしましょう。
上の動画のような、体を大きく動かす全身運動がおすすめ。
上半身、下半身をバランスよく動かしながら、ゆっくり丁寧にするのがさらに効果的です。ご自分の体の状態に合わせて無理のないように行ってください。
イルチブレインヨガを体験してみませんか?
お問い合せ、体験のご予約は↓↓↓
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は原理のお話
頭寒足熱という言葉をご存じの方もいらっしゃると思います。
イルチブレインヨガがプログラム「脳教育」トレーニングの原理である水昇火降。頭寒足熱と同様、「頭はひんやり、お腹は温かい」という意味です。
この原理を日常生活に適用すれば、どんな肉体的、あるいは精神的な問題を抱えていようと改善できます。
毎日、食事をしたり歯磨きをしたり顔を洗うように、「頭はひんやり、お腹は温かく」を日常の習慣に!
イルチブレインヨガで水昇火降を体験しよう!
体験のご予約、お問い合わせは↓↓↓
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
いつもご覧いただきありがとうございます。
忙しい毎日を過ごしていると、肩こり首コリなどあちこち不調があっても なかなかメンテンナンスする余裕ない状態になっていませんか?
そんなときは深呼吸!
とはいえ、深い呼吸もままならない方も多いようにお見受けします。
ストレスで肩や胸が緊張して、気持ちよく深呼吸できないときにおすすめ運動
「任脈ほぐし」
イルチブレインヨガを体験しませんか?
体験のご予約、お問い合わせは
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は 「脳」について(^^♪
「情報は脳の糧食です。健康のために食べ物に気を使うように、脳の健康のためにも脳の食べ物である情報に気を使う必要があります。食べ物がよくないとお腹を壊します。消化不良や食中毒になったり、太ったり痩せたり病気になったり、ひどい場合は死ぬこともあります。同じように、私たちに夢や希望を与える情報もあれば、挫折や怒りや悲しみをもたらす情報もあります。よい情報がよい脳をつくるのです。」
~「人生120年の選択」 (一指 李承憲著)より引用
普段の生活の中で、ご自分がどのような情報を取り入れているか、チェックしてみましょう。情報があふれているこの世の中、いい情報にも悪い情報にも晒されている状態。情報を取捨選択できる脳力を修得することが、肉体的、精神的な健康のためになります。
呼吸瞑想で 脳をリセット🍀
こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は 自分らしくあるために 【呼吸瞑想】をご提案😂
日々、生活やお仕事で さらによりよくなるために努力されると思いますが、忙しすぎて、我を忘れ頑張るあまり、本当は自分がどうしたいのかわからなくなっていること😇があります。
そんなとき、頑張ることをやめて、少しの時間でも自分の体や呼吸を感じることで 体や心が本来のバランスを取り戻す力が活性化され、ひいては いろいろなことにいい影響を自分自身が産み出すことができるのです。
”脳をよく使うためには、私が「脳の主」だという意識が必要だ。
脳を見守るという意識が目覚めていると「主のある脳」、
そのような意識がなくなると「主のない脳」になる。
脳の主として生きよう。あらゆる感情と情報で
脳がぐちゃぐちゃになるまで放っておいてはいけない。”
~「人生120年の選択」一指 李承憲著 より引用~
脳の主になるために 呼吸瞑想しましょう😂
イルチブレインヨガで呼吸瞑想を体験してみませんか?
ご体験のご予約、お問い合せは
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
こんにちは。イルチブレインヨガ堺東スタジオです。
今日、お昼のトレーニングのあと参加者の方々とお茶をいただきながら、話題になったことが、「普段の生活の中で、私たちがいかに暗い意識を選択してしまっているか」ということでした。
暗い意識は暗いものを引き寄せます😅
自分でも気づかないうちに、パターン化された脳回路が作動しているのだということで、客観的に自分の意識を見ることができたり、パターン化されている習慣を感じることができればいいのですが、これには訓練が必要。
いったいどんな訓練をすればいいでしょうか?
それは、呼吸法、瞑想です。
ただ静かに呼吸して、体を感じることに没頭する。
単純な動作を繰り返し行ってみる。
これらをとおして、いつの間にか 思考や心の動きが止まっているのを感じられたら、オッケーです😀。
思考や心の動きが止まることが、自分の状態を客観的に眺めるために必要なこと。
最初は難しく感じられるかもしれませんが、トライしてみましょう。
一人では難しいので、専門のトレーナーに指導を受けるのがいいと思います。
イルチブレインヨガは 呼吸・瞑想の専門スタジオ!
ぜひ、ご体験ください👍
お問い合せは👇
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com