普段の生活で 呼吸を意識することはなかなか難しいことです。
たった1分 電車が遅れてもイライラする忙しい現代。
「1分 呼吸に没頭してみてください。」
けっこう長く感じられ、1分さえ続けられない人は、要注意!!
人のことはおろか、自分のことさえ管理できていない証拠ですよ~😂
じっくり自分の呼吸を感じて、自分を待ってあげましょう。
今日もよい1日を(^^)/
足裏にあるツボ 湧泉(ゆうせん)をたたきます
血行が良くなって 足のだるさも解消!
さぁ 一緒にやってみましょう
ポイント1:認知機能の維持・向上!
ポイント2:年齢に関係なく頭の若さを保つことができる!
一緒にやってみましょう(^^)/
簡単!そして 効く!簡単ダイエット(^^)/
お試しください。継続はチカラなり
日常の中でできる簡単な呼吸瞑想法をご紹介します。
1分ほど行うだけでも脳波が安定して内面を浄化できます。
意識的に呼吸をコントロールするのは健康長寿にもつながります。
ガイドに従い、一緒にやってみてください。
今年こそは・・・と1年の始まりには奮起するのですが
気が付くと 「えーっ😂もうこんな時間!!」を繰り返していませんか?
本当に今年こそ!!
時間は待ってくれません。後悔しないために、今この瞬間を大切に(^^)/
こんにちは?
お腹の調子はいかがですか?
お腹の調子が悪いと 憂鬱ですね。
すべての健康は腸にあり!
腸に関心を持ちませんか?
やる気がでないときは どうしていますか?
脳にやる気を出させましょう🤣
感情にふりまわされるのではなく
感情をコントロールするには
感情の源が何かを知ることが必要だった!!
食べるのを我慢するだけではだめ!のようです。
ダイエットと筋肉の関係🤣