脳から若返る!40代・50代からのアンチエイジング生活習慣

こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は、アンチエイジングのための生活習慣について✌
「最近、疲れやすい」「物忘れが増えたかも」
そんな風に感じること、ありませんか?

加齢とともに外見の変化が気になり始めますが、実は“内側”、特に脳の老化が心身の若さに大きく影響していることをご存知でしょうか。

今回は、**脳科学と運動の視点から見た「若返り習慣」**をご紹介します。体と心、そして脳を整える第一歩にしてみてください。

1. 朝の軽い運動で「若返りスイッチ」をON!

朝、5分だけ体を動かしてみましょう。
ストレッチや深呼吸をしながらのウォーキングなど、軽い有酸素運動が脳に酸素を届け、**前頭葉(思考や意欲を司るエリア)**が活性化します。

運動によって分泌される「セロトニン」は、心の安定や睡眠の質を上げるだけでなく、若々しい表情や姿勢にも関わっています。

2. リズム運動で「脳が整う」体質に

脳科学では、一定のリズムを刻む運動(ウォーキング、ヨガ、呼吸など)は、脳に心地よい刺激を与えることが知られています。
特にヨガのゆっくりとした動きと呼吸の連動は、ストレスホルモン(コルチゾール)を抑え、脳の疲労回復にも効果的です。

また、リズム運動は「BDNF(脳由来神経栄養因子)」という若返りホルモンの分泌も促進すると言われています。

3. 脳を休める「呼吸瞑想」で細胞が元気に

アンチエイジングに欠かせないのが、脳を“積極的に休ませる”こと。
スマホや情報過多の現代では、無意識のうちに脳が疲れ切っています。

そこでおすすめなのが、1分間の呼吸瞑想。
深くゆっくりとした呼吸を意識するだけで、副交感神経が優位になり、体が「修復モード」に切り替わります。

これは細胞の再生やホルモンバランスにも良い影響を与え、見た目にも内面にも若さをもたらします。

おわりに:若返りは日々の積み重ねから

若返りは、特別なサプリやエステだけではなく、日常の習慣で叶えることができます。
「動く・整える・休める」をバランスよく取り入れることで、40代・50代からでも、脳も体もリセットできるのです。

私たちのスタジオでは、呼吸瞑想とやさしいヨガを通して、脳と心をほぐす時間をご提供しています。
まずは体験から、あなたの若返り習慣をはじめてみませんか?

▶体験レッスンの詳細はこちらから

体験のご予約

感情の老化 Σ(・□・;)知ってますか?

いつもご覧いただきありがとうございます。

今年もそろそろ梅雨入り
じめじめと暑い日が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか?

今回の投稿は(^^♪
最近目にして興味を持った「感情の老化」について

脳と体を若々しく保ち続けるための本を多く執筆されている精神科医 和田秀樹さんの本で 「感情にも老化がある」ことを知りました。
脳と体を衰えさせる感情の老化その3つの原因は?
原因その【1】前頭葉が縮む
脳は前から老化するそうです。前頭葉が縮むと意欲減退につながる。
いろいろなことが面倒になってきた方!前頭葉が縮んできたサインかもです💦
原因その【2】セロトニンの減少
昔より活動的でなくなった、もしかして「うつ?」と感じる・・・
原因その【3】筋力・体力の低下
《体力の温存が老化を加速》
年をとると、体力が低下するのは当然です。だからといって「年だから無理」と動かなければ衰える一方。できることを減らさないためにも体を動かしましょう。
以上 「毎日が発見ネット」から引用させていただきました。
セルフチェックもできるので ぜひ👇へ
https://mainichigahakken.net/care/article/-3-9.php

以上の原因3つ 脳教育トレーニングがお役に立てそうです。
感情の老化が気になったら ぜひ一度ご体験くださいませ(^^♪

ご予約・お問合わせ お待ちしております。
イルチブレインヨガ堺東スタジオ
電話072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

#エイジングケア
#脳教育トレーニング
#堺市堺区
#ヨガ
#呼吸・瞑想

正しい呼吸って?

いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます。

先月から、呼吸・瞑想ヨガ体験を

開催しております。

呼吸にご興味を持って下さった皆様に

以下の質問をさせていただきます。

「普段何気なく行っている呼吸
正しくできていますか?」

そう聞かれて、はい!と答えられない方は
以下の動画をどうぞ❤

正しい呼吸がもたらす7つのグットニュース
というテーマでお話しされています。

どんな呼吸が正しいのか、

簡単なチェック方法

そして、呼吸が深くなるブレイン体操も

ご紹介しますので

ぜひチェックしてください。

GWいかがお過ごしですか❓

いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます。

カレンダー上は、GW真っただ中です。

いかがお過ごしでしょうか❓

お休みだからこそ、このような感じもより感じておられるのでは❓❓❓

と思いこの動画をお伝えします。

週末は、雨だとか。。。

5日までは、思いっきり遊んでいただいて、

6日、7日には、ご体験にきていただけたらなと思っております。

もちろんオンライン体験もOKです。

お会いできるのを楽しみにしております❤❤❤

警戒すべきこと!!

いつもご覧いただきありがとうございます😀

本年もよろしくお願いいたします🐇

 

今日はILCHI 希望の手紙より、警戒すべきこと!!を

ご紹介させていただきます。

 

警戒すべきこと

真の生命である神性を失うと
あまたの感情や欲望が
あちこちできらめきだします。

欲望の光は華やかで
誘惑的で親和性が高いです。
その光に惑わされると
本当の光は永遠に目に見えません。

最も警戒すべきことは
本質を失うこと
マンネリに陥ることです。
そのとき、その人には
殻だけが残ります。

私は今、眠っているのかな?
夢を見ているのか?
目覚めているのか?
どんな人生を送っているのか
絶えず省みる必要があります。

意識が目覚めていると
現実に根を下ろして
完成の人生を送ることができます。

一指 李承憲(イ・スンホン)

 

 

感謝でしめくくる

いつもご覧いただきありがとうございます。

今年も残りわずかとなりました。

どんな1年でしたか。

withコロナが当たり前の日常になって 生活様式も変化し

新しい価値観にうまく乗っていけるかいけないか が

毎日を楽しむか そうでないか につながっているようにおもいます。

どうせなら、楽しみましょう(^^♪

頭と心、体を柔軟にして 受け入れていくのが 秘訣😍

「筆絵瞑想」(一指 李承憲著)より メッセージをお届けします。

ーーーーーーーーーーー

感謝を習慣にする

感謝は心の技術だ。誰もが学べ、訓練できる。
感謝に対する経験と理解が深まると
どんな状況にも、ただただ感謝するばかりだとわかるようになる。
すべてがただありがたい。
そうなれば感謝することを探そうとしなくても
人生のすべての瞬間が感謝でいっぱいになる。

ーーーーーーーーーーー

💛今年1年に感謝し、来年も感謝でスタートしましょう

体と心、脳を刺激して柔軟に、脳の可能性を最大限に活用する
脳教育トレーニング イルチブレインヨガ
体験してみませんか(^^♪

体験いつでも受付中🤩
お気軽におこしください。オンライン体験も募集中です。

お問い合わせ、ご予約は
イルチブレインヨガ堺東スタジオ
℡072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

【冬バテ?】お腹を温かくしましょう❣

いつもご覧いただきありがとうございます。

タイトルの「冬バテ」
夏バテの間違いでは?と思われた方もあるでしょう。
冬におこる季節性の体調不良のことで
疲労感
頭痛・肩こり
抑うつ
風邪やインフルエンザなどの感染症を繰り返す

などなどが挙げられるようです。

夏バテと冬バテで 年中 体調不良という大変な方も⁈
忙しいときは なかなか自分の体調不良には気づかない、あるいは、気づいても後回しにして、悪化するあるいは慢性化している状態の場合が多いかもしれません。
周りに迷惑をかけたくないなどの理由で 自分を後回しにせず、周りにも助けを借りながら自分を大事にしましょう(^^♪

イルチブレインヨガ堺東スタジオでは、冬場の冷え対策 おなかの中から温かくなるぽかぽか 腸と脳のヨガ体験受付中です。
グループレッスンスケジュール
火曜から金曜
①10時~
②14時~
③19時~
土日
①10時~

上の時間以外にも 受付可能ですので ご興味のある方は
ぜひ一度お問い合わせくださいませ。

イルチブレインヨガ堺東スタジオ
℡ 072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

心を見つける時間🌺

皆さん、いつもご覧いただきありがとうございます😀

今日は、ILCHI希望の手紙より、

『心を見つける時間』を

ご紹介させていただきます💝

 

心がなければ何もできず

心があれば
すべてを創造することができます。

現在の状況が厳しいからと
止まってしまったり

何もないと認めてしまえば
本当に何もありません。

道がなければ道を探し
探してもなければ作るのです。

何もしなければ何も起こりません。

「できない」という状況でも
「できること」を探してみましょう。

心がすべてを作ります。

心を見つけて心を得たなら
すべてを得たのです。

一指 李承憲(イ・スンホン)

 

環境問題解決のカギ!地球経営とは?

いつもご覧いただきありがとうございます😀

今日はILCHI TVより、環境問題のカギ、地球経営とは?

地球瞑想で地球への感受性を高めよう!

をテーマにご紹介させていただきます😊

 

自然への感受性を高めることから
地球経営は始まります。

地球は人類の親のような存在です。

親が病んでいたら
そのつらさが感じられないといけません。

地球への感受性を回復するために
地球を感じる瞑想を
一緒にやってみましょう💝

地球のエネルギーを感じ
地球からのメッセージに
耳を傾けるのです。

誰にも生まれつき備わっている感覚です。
その感覚を呼び覚ましましょう💞

 

いかがでしたでしょうか?

よろしければ、いいね!

チャンネル登録をお願いします。

 

スタジオでは随時体験会を行っています。

是非お気軽にご参加下さい。

スタッフ一同お待ちしております😍

 

お問い合わせ、ご予約はこちらへどうぞ。

↓    ↓    ↓

🌈イルチブレインヨガ堺東スタジオ🌈

堺市堺区新町5-32新町ビル6階
📞072-227-0631
💌 sakaihigasi0631@gmail.com

 

 

 

 

 

【ダイエットの新常識!】血糖値に注目☺

ご覧いただきありがとうございます。

急に肌寒くなってまいりました。
風邪ひかないように ご自愛くださいませ。

さて、今日は ダイエットの新常識!
血糖値の急上昇を抑える 食後の運動習慣のおすすめです。
お家でできる軽い運動ですので、動画を見ながらぜひお試しください。

スタジオでは 呼吸法 瞑想法も体験できます。
ぜひ一度スタジオでも ご体験くださいませ!

お試しいただいた感想などもぜひ送ってくださいね😃

ご質問、体験のご予約おまちしております!

イルチブレインヨガ堺東スタジオ
堺市堺区新町5-32 新町ビル6階
堺市役所 地方裁判所の南側すぐ
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

PAGE TOP