いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
毎日暑いですね💦
少し気が早いかもしれませんが、
🍀9月ワークショップのお知らせ🍀をさせてください。
テーマ:「フレイル」と脳教育トレーニング(イルチブレインヨガのトレーニングを指します。)
〜イルチブレインヨガで元気を育てよう〜
皆さんは「フレイル」という言葉を耳にしたことがありますか?
フレイルとは、加齢に伴って心や体の活力が少しずつ低下し、介護が必要になる前の“よわり期”を指します。
筋力や体力の低下に加え、気力や社会とのつながりも弱まっていくため、放っておくと生活の質に大きく影響してしまいます。
しかし、フレイルは決して“避けられない老化”ではありません。
意識と習慣次第で予防も改善もできるのです✨
⸻
🌿 フレイル改善のカギは「脳」
多くの方は、フレイル対策と聞くと「運動」や「栄養」を思い浮かべると思います。もちろんそれも大切です。
でも、実は体を動かす指令を出すのは「脳」。
そして、やる気を生み出すのも「脳」なのです。
もし脳が疲れていたり、不安や無気力に覆われていたら、せっかくの運動習慣も続きません。
つまり、フレイル世代に本当に必要なのは、 脳と心を元気にすること なのです。
⸻
🧘♀️ イルチブレインヨガができること
イルチブレインヨガのトレーニングは、筋力トレーニングや柔軟運動にとどまりません。
呼吸・瞑想・気エネルギーのトレーニングを通して、体と脳のつながりを回復し、心に前向きなエネルギーを満たします。
✔ バランス感覚の回復
✔ 姿勢改善による転倒予防
✔ 血流促進での体力向上
✔ 「できた!」という達成感で気力アップ
こうした効果は、まさにフレイル対策に直結します。
⸻
🌸 今こそ、脳教育トレーニングで未来を変える
フレイルという言葉はネガティブに聞こえるかもしれません。
でも、気づいた今こそチャンス!
脳教育トレーニングを通じて心と体を整えることで、未来の自分の元気をつくることができます。
9月のワークショップでは、フレイルをテーマに「体・心・脳」をトータルで元気にする体験を行います。
フレイル世代の方はもちろん、
「これからの健康を準備したい」という方や、
「家族の健康を支えたい」という方にもおすすめです。
9月の水曜日の朝トレーニングの時間を予定しておりますが、
それまで待てないとおっしゃる方は、直接お問い合わせくださいませ❤❤❤
ありがとうございました。