皆さんこんにちは😃
年の瀬も迫り、慌ただしさが増している今日この頃ですが、
如何お過ごしでしょうか?
いつもご覧いただきありがとうございます。
ネガティブな感情がわいたとき あなたは、どうしていますか? 1日のうちにも
多くの感情がわいては消えていきます。 ネガティブな感情がわいたとき 体や心
がよくない状態になるのを あなたも経験したことがあるはずです。 ネガティブ
な感情がわいたときの 対処法を身につけることが大事です。 そんなときに役立
つブレイン瞑想をご紹介します。
いかがでしたでしょうか?
1人で瞑想をするのは難しい!集中出来ない!と思われる方も
いらっしゃるかもしれません。
是非スタジオで一緒に瞑想体験をしてみられませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
お問い合せ、ご予約はこちらへどうぞ🌈
📞072-227-0631
📧 sakaihigasi0631@gmail.com
皆さんこんにちは😀
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は寒い冬に手足までポカポカにするおすすめ運動❣
全身振り‼をご紹介させていただきます。
いかがでしたでしょうか?
体は温まりましたでしょうか?
イルチブレインヨガでは他にも300種類の体操をご用意しております。
是非スタジオで体験をしてみてください!!
スタッフ一同お待ちしております❣
ご予約はこちらへどうぞ🌈
📞072-227-0631
📧 sakaihigasi0631@gmail.com
12月5日(日)・11日(土)・18日(土)・26日(土)2:00PM~4PM
東洋の伝統的な健康法では、
「身体の声を聞く」ことの大切さが強調されます❣
これは自分の身体と親しくなる、ということです。
体調不良は、体のどこかでエネルギーの流れが滞り、
本来持っている自然治癒力が発揮できないときに起こると考えられています。
自分を知る良い方法がエネルギー状態がわかるオーラ✨
オーラ✨とは生体エネルギーを色で表したものです🌈
色によってその人の気質、身体の状態が分かります😃
オーラから分かるその方のタイプに合わせて、ピッタリなヨガ体験を提供いたします💕
是非一度お試しください😆
イベントのご予約はこちら
皆さんこんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は日々のリフレッシュ法「瞑想」
をご紹介させていただきます!
ストレスケア、リラックス、集中力アップにも
お勧めです!
日々のリフレッシュ法として人気が高まっているのが瞑想です。
普段は忙しくてじぶんをみつめたり、癒したりする余裕がなくても、瞑想をすることで、自分と向き合うことができます。
目を閉じて内観すれば、慌ただしい毎日の中で見失いがちな「大切な何か」を思い起こし、静かな気持ちになれます。
いかがでしたか?
瞑想というと何か難しいイメージをもたれる方も多いかもしれませんが、
イルチブレインヨガでは初心者の方も簡単に出来る瞑想法を行っています😀
体験のご予約お問い合わせは
↓↓↓
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます🤗
肌寒い日が多くなってきた今日この頃ですが、
皆さん運動不足にはなっていないでしょうか?
今日は【腸腰筋を鍛える!】1分で下腹に効く
カンタン運動❣足上げ腹筋を
ご紹介させて頂きます💞
下腹部ダイエットには太ももと繋がっている
腸腰筋から鍛えるというのがオススメです😄
🍁ポイント1
ポッコリと出てしまった下腹部を引き締める!
🍁ポイント2
下腹部のダイエット
いかがでしたでしょうか?
足をどの位上げたら良いのか、何回位したら良いのか、
などなど、どんなことでもお気軽にお問い合わせください😄
イルチブレインヨガでは他にも300種類程の体操を
ご用意しております。
是非一度スタジオでも体験してみて下さい。
スタッフ一同お待ちしております😍
お問い合せ、ご予約はこちらへどうぞ🌈
📞072-227-0631
📧 sakaihigasi0631@gmail.com

いつまでも若々しく健康で過ごしたい・・・
腸内環境を整えることが体と心の健康への近道です。
どなたでも簡単にできる体操、お腹をほぐす「腸運動」で
体ぽかぽか心おだやか!男性にもおすすめ!
お気軽にご参加ください。
*こんな方におすすめ
- 便秘、肩こり、冷え性でお困りの方
- ダイエット、代謝アップ
- 体質改善 などなど
【持ち物】
動きやすい服装
汗拭きタオル
水分補給用飲み物
マスク
イベントのご予約はこちら
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は 「脳」について(^^♪
「情報は脳の糧食です。健康のために食べ物に気を使うように、脳の健康のためにも脳の食べ物である情報に気を使う必要があります。食べ物がよくないとお腹を壊します。消化不良や食中毒になったり、太ったり痩せたり病気になったり、ひどい場合は死ぬこともあります。同じように、私たちに夢や希望を与える情報もあれば、挫折や怒りや悲しみをもたらす情報もあります。よい情報がよい脳をつくるのです。」
~「人生120年の選択」 (一指 李承憲著)より引用
普段の生活の中で、ご自分がどのような情報を取り入れているか、チェックしてみましょう。情報があふれているこの世の中、いい情報にも悪い情報にも晒されている状態。情報を取捨選択できる脳力を修得することが、肉体的、精神的な健康のためになります。
呼吸瞑想で 脳をリセット🍀
こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は 自分らしくあるために 【呼吸瞑想】をご提案😂
日々、生活やお仕事で さらによりよくなるために努力されると思いますが、忙しすぎて、我を忘れ頑張るあまり、本当は自分がどうしたいのかわからなくなっていること😇があります。
そんなとき、頑張ることをやめて、少しの時間でも自分の体や呼吸を感じることで 体や心が本来のバランスを取り戻す力が活性化され、ひいては いろいろなことにいい影響を自分自身が産み出すことができるのです。
”脳をよく使うためには、私が「脳の主」だという意識が必要だ。
脳を見守るという意識が目覚めていると「主のある脳」、
そのような意識がなくなると「主のない脳」になる。
脳の主として生きよう。あらゆる感情と情報で
脳がぐちゃぐちゃになるまで放っておいてはいけない。”
~「人生120年の選択」一指 李承憲著 より引用~
脳の主になるために 呼吸瞑想しましょう😂
イルチブレインヨガで呼吸瞑想を体験してみませんか?
ご体験のご予約、お問い合せは
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
皆さん、こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます。
10月に入りすっかり秋めいて、風も心地良いですね!
身体も動かしたくなってきますね😀
今日のお勧め運動!脳トレ体操で身体を動かしてみられませんか?!
いかがでしたでしょうか?
手足の動かし方がよく分からない!他の体操もしてみたい!
という方は是非イルチブレインヨガ堺東スタジオにお問い合わせ下さい!
スタッフ一同お待ちしております。

心身ともに調子のいいときは、ついつい見過ごしがちな体のこと。
悪くなってからでは、いい調子に戻すのにも時間がかかるもの。
調子のいいときにも、自分の体を整えることに意識を置くことが、いい調子を維持する秘訣です。
腸の健康は、身体、心、脳の健康の源。
腸内環境を整えることは、免疫機能の強化、自律神経のバランスを整える、代謝アップでダイエット、疲労回復などなど、美容と心身の健康につながります。
簡単エクササイズ「腸運動」を毎日のルーティンエクササイズに取り入れて、スッキリすごしましょう。
Zoom開催です。PC、スマホ、タブレットでお気軽にご参加ください。
イベントのご予約はこちら