笑顔の効果😊

みなさんはいつも、なにを考えていますか?

 

 

人の思考は、自然のままにまかせると、たいていマイナス思考になります。

 

 

それは、生命を守るための危険回避の為に、元々仕組まれているのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

だけど、マイナス思考で生きるのは嫌ですよね。

誰しもが、プラス思考で、ポジティブに生きないと思うでしょう。

 

 

その時、マイナス思考に流れないようにするにはどうするか?

 

 

 

 

 

単純に笑うのです。

 

おもしろくなくても、

そんな気分じゃなくても、

笑顔を作ってみるのです。

 

 

 

 

 

人間の脳は良くできているようで、よく誤差動をおこします。

 

 

 

 

笑顔を無理矢理にでも作れば、今、楽しいの?

と脳が勘違いして、楽しい時にでる、アドレナリンや、ドーパミンなどのホルモンを分泌します。

 

 

 

 

また、笑顔になると、筋肉や、間接がゆるんで、リラックス状態にすることができます。

 

 

 

 

 

落ち込んだ時、

イライラする時、

試してみてはいかがですか?

 

 

 

 

 

 

🌟

 

寒暖の差対策に、腸運動❗

昨日は、春のぽかぽか陽気で、コートいらずのお日よりでしたね🌞

 

 

 

ですが、また水曜日から、もとの寒い冬の気温になるそうです。

 

 

 

体は一度の寒暖の差でも、ストレスを感じるそうです。

 

 

 

それで、この春先の時期は、寒暖の差から体調をくずしやすくなるんです。

 

 

 

 

 

 

 

そんな時は腸運動が、オススメですよ!

 

 

 

 

 

 

 

腸運動と、いうのは下腹、女性で言うならばちょうど子宮があるところを、膨らませたり、へこませたり、リズミカルに動かす運動です。

 

 

 

呼吸は楽にふーっと吐き出すことが、ポイントです。

 

 

 

この動きで腸が内側からほぐされます。

 

 

 

わたしはこの運動をすると、いつもあくびがよくでます。

 

 

 

リラックスして、筋肉の緊張がゆるみ、全身に血液が巡るからです。

 

 

 

あと、脳もリラックスするからでしょうね。

 

 

 

 

 

 

腸運動を10分から15分すると、体温が1度上がると言われています。

 

 

 

 

 

体温が1度上がるだけでも、免疫力がグンっとアップします。

 

 

 

この季節は、変化が多い季節でもあり、体だけでなく、心もちょっとお疲れ気味になりますね。

 

 

 

 

 

 

そんなアナタに腸運動で、体も心も、労りましょ。

 

 

 

 

 

 

 

🌟腸運動を体験してみたい方に

スタジオ体験受付中!

腸が免疫力アップの鍵だった⁉️

もうすぐ花粉症の季節ですね。

花粉症は、免疫機能がうまく働かなくなって本来は攻撃しなくてもよいものを攻撃して、おこる症状です。

 

なので、免疫力の働きをよくすると、花粉症やアレルギー症状が改善されます。

 

 

 

 

 

その鍵は腸です。

腸の状態をよくすると、免疫力がアップするってご存知でしたか?

 

ILCHIBrainyogaでは、ずーっと昔から腸を健康にするトレーニング法を行ってきましたが、最近テレビで、とりあげられたこともあり、よく問い合わせを頂くようになりました。

 

 

 

腸が元気になるトレーニング法は、色々ありますが、私達が基礎トレーニングとして行っているのは、「腸運動」です。

 

 

 

リズミカルに下腹を膨らませたり、へこませたりします。

呼吸はそれとは関係なく、フーっと深く吐きだします。

 

 

1日10分から15分ほどすると効果的です。

慣れないうちはうまく、できないですが、続けていると腸がほぐれて、大きく動かせるようになります。

 

 

 

腹圧で、インナーマッスルが鍛えられて、ぽっこりお腹も解消されます。

 

一石二鳥ですね(´∇`)✨

 

 

 

春に向けて、花粉症とスタイル対策をして、外にでかけましょう🎵

 

 

 

🌟免疫力をアップして花粉症をぶっとばせ❗

腸ヨガ体験

3月7日、21日(水)

10時~12時

14時~16時

イルチブレインヨガ堺東スタジオ

お申し込みはこちら

PAGE TOP