【現実は自分次第】意識をコントロールする!

いつも周りに振り回されている感じがする?

そんなときは、自分の意識が自分に中心をおいているかそうでないか

確認してみましょう。

脳の無限のパワーを活用する力を育てるヨガ
イルチブレインヨガ 体験受付中です😀
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

呼吸瞑想で心穏やかになる!

こんにちは。

GWの連休が始まった方も そうでない方も、今年のこの時期は例年とは違い 「まさかこんなことになるとは」誰も予想しなかったようなことになっています。

見えないもの、わからないことに対する恐怖。

人間はいろいろなものを作りだしてきたけれど、自然が作りだしたものには抗いようがない。

今 人間に求められていることはなんでしょうか?

とにもかくにも、ワクチンや治療薬がない以上、コロナに負けない そして たとえ感染したとしても 自分の力で治る強さですね。

どうやってその強さを手に入れるか?

呼吸と瞑想がおススメです。

イルチブレインヨガには呼吸瞑想のインストラクターがいます。

ぜひ一度 呼吸瞑想で「なんだか落ち着く感じ」をご体験いただきたいです。

おうちでヨガキャンペーン中!詳しくは↓↓↓
https://ilchibrainyoga.com/campaign/

遊びごころ

こんにちは。

今回のタイトル 「遊びごころ」✨👣👣

大部分の社会人が、組織に入って、組織のシステムの中で過ごす時間が長くなると、いつの間にか型にはまってしまって、最初は「何か違う」と思っていたことも、何も感じなくなってしまう。ある意味 マンネリな状態がフツーの幸せだという錯覚に陥ってしまう、ことってありませんか?

年齢を重ねると、特にそれが顕著になってくる感じ。

マンネリ や フツーの幸せを批判しているわけではありません。

人それぞれですから😁

でも、たまには 童心に帰って 遊びごころで 普段しないことしてみてください。うまい、下手 関係なく、ただやりたいようにやってみる❣

「なんか楽しい」と感じている自分を発見できるかも。

イルチブレインヨガのトレーニングは 自分の体と遊ぶようにすること。

人と比べてうまい・下手ではなく、「自分と遊ぶ」ように体を動かす。

どんなものか、やってみないとわかりません。

泳いだことがない人が、説明だけ聞いても泳げないのと同じで

水に入って、水に触れて遊ぶことからですね。

足をちょっと出すように、少し動いてみましょうか~

ただいまキャンペーン中です。

詳しくは↓↓↓

https://ilchibrainyoga.com/campaign/

【#love myself】自分を大切にするということ

こんにちは。

今日の大阪は快晴😃 ですが、強風が吹いていて桜はもう見納めです。

早くも 4月半ば。普段なら新学期や新生活が始まって、少しずつ慣れてくるころですが、今年は全世界的に異例な状態にあります。

この異変は地球からのメッセージ。しかと受け取り、国と国 人と人が手をつないで、みんなが笑顔で過ごせるようにしていきましょう✨

まずは、自分自身が笑顔になること。自分を大切にすると、周りの人も大切にしたくなる❣

自分を大切にする習慣、なにか作っていきましょう。

しっかり寝ること、バランスよく食べること、運動すること。これらが、自分を大切にする基本的な生活習慣ではないでしょうか。

イルチブレインヨガでは、体を動かすことで、自分自身の状態を知り、呼吸をゆったりすることで、体だけではなく自分の内面に意識を向けることができる習慣を作っていきます。

この機会に、生活習慣を見直し、できることから始めましょう!!

新しいキャンペーン始まりました。

詳しくは↓↓↓

https://ilchibrainyoga.com/campaign/

おへそからほぐす、へそヒーリング

私たちの脳波には「アルファ(α)」「ベータ(β)」「ガンマ」などの種類があります。周波数によって分類されています。

脳波のうち、気持ちが落ち着いたり、安眠していたりするときに出るのがアルファ波です。アルファ波の状態になると、集中力が高まり、創造力を発揮しやすくなるとされます。また、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンなど肯定的なホルモンが活性化するといいます。

アルファ波は、くつろいでリラックスしているときに出やすいといいます。厳しい競争やストレスにさらされている多忙なビジネスパーソンは、心身ともにリラックスできる機会が少ないため、アルファ波が出にくいとも言われます。

活力ある毎日を送るためには、仕事の後にしっかりと気分を入れ替えて、できるだけアルファ波に転換させることが大事です。アルファ波を出してから眠りに入ると、就寝中に良いホルモンが分泌されるといいます。

そのコツは、仕事とは無縁の世界に浸ることです。好きな音楽を聴いたり、運動で汗をかいたり、趣味の世界に浸ったりすることが推奨されています。

へそヒーリングもおすすめです。おへそをやさしく刺激することで、赤ちゃんのときにゆりかごに揺られていた時のようなくつろぎを感じることができます。

寝るまえにリラクゼーションのひとときを持つか、持たないかによって、翌日一日の快適さに大きな違いが出てきます。無理なくできる気分転換の習慣を作りましょう。

イルチブレインヨガでは、へそヒーリングの他にも、寝る前におすすめの体操をご紹介しています。詳しくはお問合せください。

笑うと効果が増す?!

急に肌寒く感じる気温になりましたね。

気温の変化が大きい時には、体調管理が必要です。

 

ご自分で健康のために歩いたり、ストレッチなど、されていらっしゃる方も多いと思います。

 

ストレッチなどで、体が痛かったり、しんどい時に、顔をしかめてしていませんか?

 

 

 

そんな時に、笑顔になるとよいですよ✨

 

 

作り笑顔でもよいので、とにかく笑顔になってみてください。

 

 

笑顔には筋肉を緩める効果があるんです。

 

 

ストレッチする時は無理に伸ばしたりすると、筋を痛めたり、筋肉痛になったりします。

 

 

呼吸を深くはいて、筋肉を緩めて伸ばすことが重要です。

 

 

 

そのために笑顔をつくると、筋肉を緩めるのにいいですよ。

 

 

その他、笑顔を作ると、別に楽しいことがなくても、脳が今楽しいんだ❗と錯覚してご作動をおこし、しあわせホルモンのセロトニンを出します。

 

 

周りの方も、仏頂面な人より、笑顔の人を見ているほうが落ち着きますよね。

 

 

自分にも、周りの人にも、いいことづくめです。

 

 

しかもスマイル☺️ゼロ円!

 

 

ぜひ、お試しくださいね。

 

 

 

 

👑今月は秋の健康促進キャンペーンとして、

入会金、半額❗❗❗となっております。

健康の秋🍁

今から、あなたもご自分のために始めてみてはいかがですか?

瞑想

瞑想に適した山には周囲によい樹木が多いものです。

自分が木を見ていると思わずに樹木が自分をみていると思ってみてください。

そして、あなた自身ではなく樹木に集中してみましょう。

人と対話をするとき、自分の考えで頭がいっぱいになっていると

相手の話はまったく耳に入りません。

それは樹木と交流するときも同じです。

自分を空っぽにして木を感じてみましょう。

一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)

画像に含まれている可能性があるもの:木、屋外、自然

寝る前につま先たたき

朝晩と涼しくなってきましたね。

みなさま、お元気にお過ごしでしょうか?

 

私は最近、寝る前に

「つま先たたき」体操をしています。

 

「つま先たたき」の体操はこちら

http://tsumasakitataki.com/

 

 

300回から始めて、最終的には1000回

できたらよい感じだったんですが

私は1日目から1000回にチャレンジし

13日目が経ちました💕

 

1日目の1000回が終わった後、

足先がビリビリとして

気血循環が良くなっているのを感じ

こんな風に体を感じられるようになっている私を

改めて嬉しく思いました😍

 

 

私は昔から緊張がすごく、頑張って一生懸命

会員の時、レッスンを受けていたので、

レッスン後は「体を動かした」、

「レッスンが終わった」という感想でした😂

 

「体がすっきりしたー」や「体が熱くなった」など

みなさんが分かち合いされるのが

よく分からなかったんです😅

 

それが、

レッスンを受けながら少しずつ、

「あっ!?手が温かい」、

「あっ!?肩がほぐれている」、と

「あっ!?」と思うことが

少しずつ増えました。

 

そして、

昨日のつま先たたきは、

ものすごく足が熱くなりました😮😮

 

 

体にどんな変化が起こるのか、

すごく楽しみで毎日行っていましたので

新たな感覚で嬉しかったです。

 

これからもどんな変化が起こるのか楽しみです😘

 

つま先たたきを体験するならイルチブレインヨガ

体験予約はこちら

http://ilchibrainyoga-sakaihigashi.com/yoyaku/

 

 

 

 

毎日、毎時間、1分間の運動を習慣に!

昨日からスタジオがお休みです。

昨日はいつもはできない、棚の裏側とかを全部お掃除をできて、スタジオのエネルギーがピカピカになりました✨

 

 

今日はお休みでお家でゆっくりしています。

でも、体は1日でも動かさないとすぐに鈍ってしまいます。

 

 

 

そんな時にオススメなのが、1分間運動です💕

 

運動嫌いなあなたにもぴったり!

 

1時間ごとに、1分間簡単な運動をするだけです。

 

 

お休みのときだけでなく、普段、デスクワークの方や、単調なお仕事をされている方にもオススメですよ。

 

詳しくはこちらをごらんください。

体のお悩み別に、最適な運動が紹介されています。

 

 

スタジオは16日から始まります。

❇️スタジオ体験予約はこちらから

運動が苦手なあなたも、体の固い方も、男性や、ご年配の方でもOK!

お気軽に体験してみてください🎵

 

日々の生活に生かせるブレインヨガ

みなさま、お元気にお過ごしでしょうか?

昨日は来客予定だったので、外に出る予定は立てず、

時間があればしたいと思っていた

お客様用の薄手の毛布の洗濯をしました。

 

お天気がすごく良かったので、本当にすぐ乾き

フカフカで気持ちがスッキリしました😍

それと並行に扇風機の掃除もしました。

洗濯・掃除をすることで私自身が洗われ・掃除され

来客様に感謝だなと感じました😌

 

今日も暑いので体調管理に1分運動、暑い外を歩くときは、

ジャンセンウォーキングで足元に意識を下ろしてくださいね😀

 

レッスンでスッキリするだけではもったいない

日々の生活に生かせるブレインヨガ体験しませんか?

 

堺東スタジオ

体験はこちら→http://ilchibrainyoga-sakaihigashi.com/yoyaku/

072-227-0631

hspsakaihigasi2013@yahoo.co.jp

お気軽にお問い合わせください。

皆様がお元気で夏を乗り切れますように

PAGE TOP