
ドキュメンタリー映画上映会&呼吸瞑想プチ体験
アメリカ・アリゾナ州 パワースポットで有名なセドナを舞台に 様々な悩みを抱えた人々がその痛みを癒し自分自身を癒しながら、本来の自分を取り戻していく過程が描かれた映画。
本来の自分を取り戻すカギとなるのは?
映画を観ていただく中で、自分を許し、認め、愛すること、癒すことができ、心の変化が感じられる内容かと思います
予告編はこちら
トレーニングでは、ブレイン体操、呼吸瞑想をとおしてエネルギーバランスを整え、自らが体と心を癒していく体験をしていただきます。
開催日:4月5日(土)
時間:14:00~16:30
会場名:イルチブレインヨガ 堺東スタジオ
会場住所:堺市堺区新町5-32 新町ビル6階
参加費:2,000円
トレーナー:井内由美
動きやすい服装で、気楽にいらっしゃってください。
問合せ電話:072-227-0631

LINEからのお申し込みはこちら→https://lin.ee/GsaCYCC
株式会社DAHN WORLD JAPAN ダンワールドジャパン
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
寒い日が続いています。
いかがお過ごしでしょうか?
凝っていませんか?
どこが???
では、本題
寒さと凝りには、密接な関係があります。
寒い季節になると、筋肉が冷えて硬くなりやすいです。
これは寒さによって血流が悪くなり、筋肉に新陳代謝がおこなわれにくくなるためです。
また寒冷刺激に対して筋肉が震えることで熱を生み出そうとするため、
筋肉がさらに硬くなることがあります。
寒さで姿勢も悪くなりがちですものね💦
寒さによる凝りの対策としては、
☆ストレッチ
☆運動(筋トレ)
☆温かいお風呂に入る
☆適切な服装(首、手首、足首を温める)
☆カイロをはる
などがあります。
あなたのこだわりがあれば、教えてください❤❤❤
いつもご覧いただきありがとうございます。
今年もそろそろ梅雨入り☂
じめじめと暑い日が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか?
今回の投稿は(^^♪
最近目にして興味を持った「感情の老化」について
脳と体を若々しく保ち続けるための本を多く執筆されている精神科医 和田秀樹さんの本で 「感情にも老化がある」ことを知りました。
脳と体を衰えさせる感情の老化その3つの原因は?
原因その【1】前頭葉が縮む
→脳は前から老化するそうです。前頭葉が縮むと意欲減退につながる。
いろいろなことが面倒になってきた方!前頭葉が縮んできたサインかもです💦
原因その【2】セロトニンの減少
→昔より活動的でなくなった、もしかして「うつ?」と感じる・・・
原因その【3】筋力・体力の低下
→《体力の温存が老化を加速》
年をとると、体力が低下するのは当然です。だからといって「年だから無理」と動かなければ衰える一方。できることを減らさないためにも体を動かしましょう。
以上 「毎日が発見ネット」から引用させていただきました。
セルフチェックもできるので ぜひ👇へ
https://mainichigahakken.net/care/article/-3-9.php
以上の原因3つ 脳教育トレーニングがお役に立てそうです。
感情の老化が気になったら ぜひ一度ご体験くださいませ(^^♪
ご予約・お問合わせ お待ちしております。
イルチブレインヨガ堺東スタジオ
電話072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com
#エイジングケア
#脳教育トレーニング
#堺市堺区
#ヨガ
#呼吸・瞑想
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
イルチブレインヨガのトレーニングに興味を持って下さっているあなたに
今だからこそ
観ていただきたい動画です。
僅か1分の動画になります。
ご覧下さいませ❤❤❤
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
あっという間に、1月も後半に突入しております。
今日から寒くなると聞いていましたが。。。
本当に寒いです。
そんな時に超オススメが、へそヒーリングです。
「へそヒーリングって❔」な方に見ていただきたい動画になります。
百聞は一見に如かずです。
ぜひどうぞ💛
体験会もやっています。
そちらもぜひどうぞ💛
3月が終わろうとしていますね。
皆様には、どんな3月でしたでしょうか?
桜🌸もそろそろ終わりのようです。
選挙が近づいていますね。。。
堺東スタジオでは、
今月から
【カ・ン・タ・ン 脳と腸のヨガ】で
皆様の
体質改善したい!
疲れが残る!
コリやすい!
お通じがすっきりしない!
ストレスをためてしまう!
ダイエットしたい!
だるい!
などのお悩みにアプローチしております。
トレーニングのベースになっている脳教育トレーニングの特徴には、
⚪︎シンプルかつ効果的なトレーニングである
⚪︎変化を早く感じられる。
⚪︎誰でもカ・ン・タ・ンにできる。
⚪︎体、心、脳の全てにアプローチできる。
⚪︎継続することで根本的な問題解消につながる。
などがあります。
ぜひ皆さまに体験をいただき
「ホンマや😊」「ホントね😊」のお言葉をお聞きしたいです。
4月もよろしくお願いいたします。
いつもご覧いただきありがとうございます😄
今日は、冬の朝!必ずしたい!
体温UP!瘦せる!股関節エクササイズを
一緒に行っていきます。
朝の体は、冷えて固くなっていることが多いので、
いきなり激しく動かず
寒い日であればこそ、しっかりと体をほぐすのが大切です。
温活にも、ダイエットにも要となるのが「股関節」です。
股関節を良くほぐして
血液や気エネルギーの循環をよくすることで
手足までしっかりと温まり基礎代謝がUPします。
いかがでしたでしょうか?
よろしければ、チャンネル登録!いいね!
をお願いします。
スタジオでは随時体験会を開催しています。
是非一度、お気軽にご参加ください😊
スタジオまで行けないという方には
オンラインでも開催しておりますので、
ご相談下さい😀
お問い合わせ、ご予約はこちらへどうぞ。
🌈イルチブレインヨガ堺東スタジオ🌈
堺市堺区新町5-32 新町ビル6階
📞072-227-0631
メール:sakaihigasi0631@gmail.com
皆様のご参加😍
スタッフ一同
心よりお待ちしております😊
いつもご覧いただきありがとうございます😉
今日は、正しいスクワットで、効率よく最速で瘦せる!
をテーマにご紹介させていただきます。
スクワット。
脚やお尻を引き締めたい方に人気のトレーニングですが、
実はお腹痩せにも効果バツグンなんです!
大きな筋肉を鍛えるスクワットは、
筋トレの中で最もカロリー消費が大きく、
効率よくダイエットできる筋トレと言えます。
今日はベーシックな2種類のスクワットを
ゆっくり10回ずつ一緒にやっていきましょう。
効果を半減させてしまったり、 怪我につながるNGポイントだけ気を付けて、
自分の体に合わせてやってみてください🤗
いかがでしたでしょうか?
よろしければ、
チャンネル登録!いいね!をお願いします😍
これでいいのかな?合っているのかな?と
思われている方も大丈夫です。
スタジオでは随時体験会を開催しています。
お気軽にご参加ください。
スタジオまで行けないという方には
オンラインでも開催しておりますのでご相談下さい。
お問い合わせ、ご予約はこちらへどうぞ。
🌈イルチブレインヨガ堺東スタジオ🌈
堺市堺区新町5-32 新町ビル6階
📞072-227-0631
メール:sakaihigasi0631@gmail.com
皆様のご参加😍
スタッフ一同
心よりお待ちしております😊
冷たい日が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか?
いつもご覧いただきありがとうございます。
こう寒いと体もカチカチに硬くなり
血流が悪くなって首こり肩こりで不調になりがち😂
表面だけでなく、内側も冷えています。
この季節、風邪をひいたらなかなか治らない、何度も風邪をひく、感染症になりやすいなど、免疫が落ちることが影響しています😂
免疫力アップするには、腸を健康にして免疫細胞を増やすのがいい方法です。
腸を健康にするには?
ヨーグルト❗️と聞こえてきそうですが、食べ物だけではなく、運動などで刺激することが有効だそうです。
お腹自体を膨らませたりへこましたりする「腸運動」
指先でお腹を刺激する方法もおすすめです。
お腹もポカポカ💕 幸せホルモン セロトニンも増えて 冬場の気分の落ち込みにも👍
ぜひ、こまめにお腹を刺激して、元気にこの季節を過ごしましょう😊
いつもご覧いただきありがとうございます。
タイトルの「冬バテ」
夏バテの間違いでは?と思われた方もあるでしょう。
冬におこる季節性の体調不良のことで
疲労感
頭痛・肩こり
抑うつ
風邪やインフルエンザなどの感染症を繰り返す
などなどが挙げられるようです。
夏バテと冬バテで 年中 体調不良という大変な方も⁈
忙しいときは なかなか自分の体調不良には気づかない、あるいは、気づいても後回しにして、悪化するあるいは慢性化している状態の場合が多いかもしれません。
周りに迷惑をかけたくないなどの理由で 自分を後回しにせず、周りにも助けを借りながら自分を大事にしましょう(^^♪
イルチブレインヨガ堺東スタジオでは、冬場の冷え対策 おなかの中から温かくなるぽかぽか 腸と脳のヨガ体験受付中です。
グループレッスンスケジュール
火曜から金曜
①10時~
②14時~
③19時~
土日
①10時~
上の時間以外にも 受付可能ですので ご興味のある方は
ぜひ一度お問い合わせくださいませ。
イルチブレインヨガ堺東スタジオ
℡ 072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com