【拾い読み】「失敗」を活用する(^^♪ TECA

今日も通勤電車のなかで拾い読みした記事のご紹介。

国や文化の違いで「失敗」に対する評価も異なり、それが新しいものを産み出し成長させていくことへ大きく影響しているようです。

「挑戦して 失敗しても 評価される」→ 挑戦したことへの評価

日本では 「失敗するなら挑戦しないほうがマシ」の傾向があるのかもしれません。

「軌道修正するチカラ」がカギですね💫

https://toyokeizai.net/articles/-/417585?display=b
「日本でユニコーン企業が「7社だけ」の根本原因」(東洋経済オンラインから引用させていただきました)

軌道修正するチカラをつけよう!

イルチブレインヨガの体験予約 お問い合わせは⬇
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

【現実は自分次第】意識をコントロールする!

いつも周りに振り回されている感じがする?

そんなときは、自分の意識が自分に中心をおいているかそうでないか

確認してみましょう。

脳の無限のパワーを活用する力を育てるヨガ
イルチブレインヨガ 体験受付中です😀
📞072-227-0631
メール sakaihigasi0631@gmail.com

今この瞬間

一指 李承憲(イ・スンホン)先生のILCHI希望の手紙より

http://ilchi.jp/tegami/465/

「私たちはすべての瞬間に新たな機会を迎えます。

どの瞬間も新たな機会であり
自分で人生の新たなスタートを
選択できることが分かります。

選択して行動し
振り返って、また選択する過程で
考えが変わり、行動が変わり、習慣が変わります。
そして、運命が変わります。

一指 李承憲(イ・スンホン)」

ーーー

昨日、大きな気づきがありました。

モヤがかかっていたのがスッキリしました。

気づきを生活で実践してみようと選択しました。

できるまで続けてみようと思います☆彡

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP