体を癒す薬膳

薬膳の基礎知識1

皆さんは、「薬膳」という言葉を聞いた時に、どんなイメージを持つでしょうか?
-薬臭い
-辛い
-不思議な素材が入っている
-生姜、にんにくを使っている
-食べたらぽかぽかする

こんなイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。
確かに、街に出回る「薬膳」と称されたものには、「薬膳に使われる素材」をごった煮にしたようなものもあり、薬のような香りを全面に押し出しているものもあります。
しかしながら、「薬膳」は本来、オーダーメイドの食事。なにもかも、薬膳で使われる素材を入れれば栄養満点!健康になれるというわけではありません。

◆そもそも薬膳って?
薬膳は、本来、召し上がる人のために作られたオーダーメイドの特別食でした。
先人の知恵は素晴らしい物で、現代よりも食べることと薬が密接、または同等に捉えられており、身体の不調を考えるとき、まず食生活を見直し(今で言う食事療法でしょうか)、先に進んでいくという考えをしていたそうです。

薬膳の根本にある養生の教えには、3つの原則があります。1つ目は、自然に従うこと、2つ目は、陰陽の調和をはかること、3つ目は心身の調和をはかること、です。
養生とは、「生を養うこと」つまり、健康で長く生を受けていられることを指します。
この3つを実践することで、養生という生活習慣にたどり着くというわけですが、その一部として、食生活の考え方が非常に重要になってきます。

なぜなら、私たちの生活で、「食べる」ということは、生命を維持し、生きる活力をもたらしてくれるものだからです。漢方でいう「食べる」ということは、口から新鮮な空気と一緒に入り、咀嚼し、体の水分と交わり、精査され、必要な分は精力(エネルギー、活力)として配分され、不要な分は排泄物として排出されていくサイクルの始まりですので、ここを疎かにすると、文字通り生きる糧を失ってしまう…と言っても過言ではないかと思います。

こんな風に、食と健康が切っても切れない仲という考えですので、先人たちは、試行錯誤を繰り返しながら、何が身体に良いのか悪いのかを確かめてきました。

雲ではなく太陽

世の中を生きていれば、恐れやさびしさなど
さまざまな感情が雲のように押し寄せ
私たちの明るい意識を妨げたりします。

しかし雲は流れ
いつかは雨になって消えます
このように感情は雲のように永遠ではないのです

私たちには明るい悟りの太陽があります
その太陽は丹田にあります
呼吸を通じて丹田に集中してみると
丹田が暖かくなってその気運が
全身に流れることを感じることができ
その時感情という雲はとけて消えていきます

感情の雲に集中せずに丹田の太陽に集中してください
私たちの実体は雲ではなく太陽です
太陽に集中すれば雲はそのまま流れます
みなさんは、燦々と輝く悟りの太陽に出会ってください

一指 李承憲(イ・スンホン)

免疫力を高めるイルチ健康法の「全身リズム体操」

リンパを滑らかに流し、免疫力を高めるイルチ健康法の

「全身リズム体操」をご紹介いたします。

私たちの「免疫」を語るうえで、

忘れてはならないのが「リンパ」です。

リンパの循環をスムーズにして、免疫力を高めるイルチ健康法の

「全身リズム体操」を紹介します。

寒くなると、何度も風邪をひく人がいます。

そんな人は、リンパ球が減っている恐れがあります

リンパ球は、風邪のウイルスをやっつける役目を持っています。

風邪をひいたとき、首などのリンパ節が腫れることがありますが、

これは身体の中をパトロール中のリンパ球が、侵入した病原体を

リンパ節で見つけ出し、闘っていることを意味します

リンパにはもう一つ、大事な仕事があります。

それは、私たちのカラダの中で日々生まれている

がん細胞などの異型細胞を除去することです。

人間の体内で1日にできる異型細胞の数は数千個とも言われています。

しかし、

リンパがいるおかげで通常はがんを発症せずに済みます。

「風邪は万病のもと」と言われるのは、

風邪をひいてリンパ球が減ると、悪質な細胞を除去する働きが衰えるからです。

リンパ組織をしっかりと働かせるために重要なのが、

リンパのスムーズな循環です。

リンパは全身をめぐっていますが、その際のポンプの役割を果たすのは筋肉です。

血液の場合は、心臓がポンプとなって全身に送ってくれますが、

リンパにはそのような臓器はありません。

このため、筋力が衰えていたり、カラダを動かさないでじっとしたりしていると、

リンパは重力に従って下の方に滞ってしまいます。

これがむくみです。

イルチ健康法の「全身リズム体操」は、

カラダ全体の筋肉をくまなく刺激して、

リンパのめぐりをスムーズにする体操です。

リンパの循環を促し、免疫力を高めることができます。

リンパ管は身体の表面近くにあるため、リンパマッサージも効果的です。

イルチ健康法の<全身リズム体操>

1.頭と顔

指を立てて頭のてっぺんから頭全体を指先で軽くたたいて刺激します。
さらに、額、まゆ毛、目尻、こめかみ、目の下、ほお、歯茎、アゴなど、顔を順番に刺激します。
首も全体的に軽くたたきます。

2.肩から腕へ
左腕を伸ばし、手のひらを上に向けます。右手のひらで左の肩から指先に向かって刺激します。
次に、左の手のひらを下に向けて、手の甲から肩まで。

その後、親指を立てて肩から親指まで、小指から脇までたたきます。
さらに、左脇を10回程度、次に胸をたたいて刺激します。
手をかえて、同様に右腕も行います。

3.胸とおなか
両手で胸からみぞおちまで、左の肋骨の下、胃のあたりを10回ほどたたいて刺激します。

右に移動して肝臓のあるエリアを10回。
みぞおちに戻り、おなか、少し前かがみになって腰にある腎臓の部位を刺激します。

4.脚
お尻から脚の後ろ側を両手でたたきながら降りていきます。

かかとまでいったら、足の甲を通って脚の前面を上がっていきます。

太ももまで来たら、両足の外側をくるぶしまで降りていき、

内側のくるぶしを通って、太ももに再び上がっていきます。
太もも内側からおなかに上がってきて下腹を10回ほどたたいて刺激します。

全身を刺激したら、手で肩からつま先までなでおろします。

全身リズム体操は、20分ほどかけて入念に行います。

リンパ液や血液の流れをスムーズにしてくれます。

脳活性化にも効果的です。

刺激する場所の感覚を十分に感じるように心がけましょう。

一指 健康法(イルチ 健康法)さんの写真
ぜひ、リンパを滑らかに流し、免疫力を高めるイルチ健康法の

「全身リズム体操」を体験されてみてください。

イルチブレインヨガ堺東スタジオ
☎072-227-0632
体験随時募集中です!

心と体 ポカポカヨガ体験会

忙しい日々が続くとどうしても運動不足になりがち、そのまま放っておくと気血循環や新陳代謝も悪くなってしまい冷えや肥満の原因にもなります。

更に基礎代謝やホルモン分泌も低下してしまい体のエネルギーの流れ・・・・老化が進んでしまいます。

体の芯まで温まるブレイン体操 呼吸 瞑想 皿まわし運動は続ければ続けるほど効果絶大UP!期待出来ますヽ(´▽`)/

体の硬い人でも安心してください!!無理なくその人に合わせてトレーニングを進めていきます。

効果:冷え改善 肩こり改善 腰痛改善 ダイエット 集中力UP 人間関係 腸デドックス

いつでもお気軽に体験!受付中!

☎072-227-0631

夏こそへそヒーリング!

この季節はとても身体がだるく感じませんか?

夏バテは腸の働きとも関係しています。。夏になると、エアコンの中で長時間体が冷えて冷たいものを飲んだり食べたりの日々またエアコンで冷えた部屋と屋外の激しい温度差によって自律神経がみだれがちになり腸の機能が悪い影響を与えます。

腸内環境が悪化すると、毒素が体内にたまり免疫力が低下します。

そんな時はへそヒーリングで腸の緊張をほぐし、お腹すっきりさせます

へそまわりを刺激し、腸を活性化してぜん動運動を活発にして腸フローラを整えていきます。

腸をほぐして免疫力アップ

 

私たちが毎日摂取する食べ物や飲み物から、

栄養を吸収してくれる臓器、

それが「腸」です。

 

英語で「You are what you eat」

という言葉がありますが、

腸が食事から吸収する栄養は、

その人の人生そのものを決定づけます。

 

腸は、栄養素の吸収だけでなく、

細菌やウイルスなど害のあるものを排除する

という役割も担っています

 

腸内に入ってきた物質を良いか悪いかを判断し、

それをパターンとして記憶。

脳を経由しなくても、

腸がアクションを起こしてくれるのです

 

さらに、

腸には人間の免疫細胞の約6割

集まっているとされ,

人体の中で最大の免疫器官といわれています。

免疫にとって非常に重要な器官が

「腸」だということです。

 

へそヒーリングでダイレクトに腸に刺激を与え、

腸の免疫パワーをアップしましょう。

 

へそヒーリングの体験を受けられるなら堺東スタジオに

☎072‐227‐0631

hspsakaihigasi@yahoo.co.jp

までお気軽にご連絡ください。

1時間に1分だけ自分自身に投資しましょう。

健康は、ご飯を食べるのと同じです。

1か月前に1日に6回食べたとしても、

今日食べなかったらお腹が空くのと同じように、

今日健康であるためには、今日運動し、

今運動しないといけません。

私が最近開発した新たな脳教育トレーニングは「1分運動」です。

1時間ごとに1分間運動します。

何をしていても、1分間、手を止めて運動します。

1時間に1分くらいは、自分の体と

コミュニケーションしましょうということです。

これを通天と言います。

それで、1時間ごとに1分間、

1日に12回を目標に運動すると生活が変わるので、

これを通天生活と言います。

1時間ごとに1分運動を行うことで体力を管理でき、

感情をコントロールできる心力が高まり、

自分がやりたいことに集中して創造する脳力が高まります。

1分運動をすると、滞っていたエネルギーが循環し、

体温が1度上がり、気分がよくなり、意欲も生じます。

自分がこの1時間何をしたのか振り返り、

次の1時間は何をするのか考えるようになり、

時間管理ができます。

エネルギー管理や時間管理ができると、

自分の夢とビジョンを叶えられる目標管理ができ始めます。

そして、1日に12回、1時間ごとに1分運動を21日間、

100日間行うと習慣が変わり、

習慣が変わると性格が変わり、

性格が変わると体質が変わり、

体質が変わると運命が変化していきます。

そのため私は「1分運動」を

「人生を変える1分健康学」と呼んでいます。

健康と幸せを願うあなたに尋ねます。

「あなたの体は誰が守りますか?

あなたの健康は誰が守りますか?」

http://ilchi.jp/ilchi-message/1minute/

一指 李承憲

新提案♪1分運動

イルチブレインヨガの新提案です

なんと!「ムリなく楽しく、続けられる健康習慣」

その名も『1日5回からチャレンジ!1分運動』です

キャプチャ1

 

 

 

いきなりですが、

「運動というのは、ある程度のまとまった時間を要するもの」

というイメージがありませんか?

 

ジョギングをするにしても準備や着替えなどの時間を

含めると少なくとも1時間以上の時間がとられる、

と思っている人が多数派でしょう。

 

実際、生活習慣改善や健康づくりのために運動を始める人は、

最初のうちは張り切って1時間以上じっくり

取り組む場合が多いようです。

でも日数がたつにつれて、時間を確保することが

難しくなり継続できなくなる、というパターンがよく見られます。

 

そこで、イルチブレインヨガは、

生活の中でできる「1分運動」を提案しています

これは「1時間に1回1分間運動する」というものです。

これを1日に10回を目標に行います。

例えば、

9時から1分間、10時から1分間、11時、12時、・・・というふうに、

またはトイレに行くときや

お茶を入れるときについでにするなど、

ご自分の都合にあわせて空き時間に体を動かします。

 

実際してみて、1分ですが、すごく体が熱くなります

眠たいときに行うと目が覚めます

体があつくなり、目覚めた状態になりますので、

その1時間の効率がアップするのを体感しました

 

どんな運動を行ったらいいのか?

運動は毎回同じでもいいし、

何種類かを決めておいて順番にしてもOK。

腕立て伏せ、スクワット、プランク、ダンベル、逆立ちなどのほか、

「皿まわし」などのブレイン体操も適しています。

キャプチャ2

 

生活スタイルに合わせた、いろんな「1分運動」をご提案しています!

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

 

 

堺東でヨガならイルチブレインヨガ

南海高野線 堺東駅より徒歩5分です

イルチブレインヨガ 堺東スタジオ

TEL 072‐227‐0631

 

 

 

70歳男性の変化!!

2ヶ月前くらいに、ヘソヒーリングのグッドニュースを観ていたら、
私と同じ病気(脊 椎間狭窄症)の人が、ヘソヒーリングで元気になったのを観て驚きました。

その時からそ の人と同じやり方でヒーリングをはじめたところ!!

少しづつですが、変化を感じ、今では 飛んで床から両足を浮かす事が出来るようなりました。(前は無理でした

去年6月 からヘソヒーリングを始め、便秘の薬を呑まなくてもよくなり、脚の具合もよく なるとは本当に思ってもいませんでした

ありがとうございます

春の不調

みなさん、元気におすごしでしょうか?

 

春になると、

十分眠ったはずなのに眠気が取れず、

食欲が減ったり、身体がだるくなることが

しばしばあります

こうした春に特有の不調は、

季節の変わり目に生体リズムが変化することが原因です

 

冬から春にかけて次第に気温が高まっていくにつれて

冬の間は硬く縮んでいた筋肉がリラックスし始め、

内臓器官の機能も活性化していきます

それとともに、

冬と比べてより多くのエネルギーが必要となってきます。

冬のあいだに体が弱ってしまっていると、

こうした季節の変化に対応できず、

春の不調を感じることがあります

 

春の不調では、

無気力、食欲減退、消化不良、めまいなどの

症状が現れがちです。

運動不足であったり、過労によって疲れが

たまっている人ほど、このような症状がひどくなります。

 

エネルギーと血液を全身に巡らせる

ブレイン体操に取り組んで春の不調を改善し、

活力に満ちた春を過ごしましょう

 

体験予約随時受付中です

イルチブレインヨガ 堺東スタジオ

℡ 072-227-0631

hspsakaihigashi@yahoo.co.jp

PAGE TOP